ホグワーツレガシー今流行ってますよね?僕の周りではみんなこのゲームの話題で持ちきりです!
でもどんなゲームか分からない、どのプラットフォームでやるのがいいか分からない、という方も多いと思います。
そんな方に向けて、ゲームの内容やPS5とPC版の違いなどについて紹介させていただきます!
ホグワーツレガシーとは?
『Q:『ホグワーツ・レガシー』とはどんなゲームですか?A:『ホグワーツ・レガシー』は没入感の高い、オープンワールド・アクションRPGです。1800年代の魔法界を舞台にプレイヤーは自分だけの冒険をすることができます。』
PS5とPC版の差異は?
プラットフォームとして代表的なものはPS5とsteamがあります。これらの違いというのはどのようなところにあるのでしょうか?
金額
ゲームのプラットフォームを選ぶとき、金額というのは大きな要素になると思います。ここではPS5版とPC版の金額について確認していきます。
PS5版、PC版ともに8,778円で違いはありません。また、デラックスエディションなどもありますが、それらの値段もPS5版、PC版で変わりません。
なので金額に関しては全く差がないと言えます。
ゲーム内容
金額が同じでもプラットフォームごとにゲーム内容に差異があるなら、どちらを選ぶか迷うと思います。そこでそれぞれのゲーム内容について確認します。
ゲーム内容についてもほとんど差がありません。
ただし、PS5版のみに限定クエスト『呪いのホグズミード店』なるものがあります。こちらはPS5版限定で、今のところPC版でこちらのクエストをプレイする方法は見つかっていないので注意してください。
画質
ゲームをするときにできるだけ美麗なグラフィックでプレイしたいと思う方は多いはずです。それも特に世界観を楽しむRPGならなおのことです。
画質について調べてみるとやはりPC版のが綺麗なグラフィックでプレイできるようです。
とはいえスペックが足りなければPS5版に画質が劣ってしまうこともあるようです。そのため、以下に公式が載せている推奨スペックを掲載しておきます。
大体、今(2023/02/12)の相場なら15万もあれば推奨スペックを上回るようなPCが買えると思います。推奨ギリギリだと12~13万というところでしょう。
公式の出している最低スペックなら10万円あれば買えると思いますが、その場合はPS5と画質のレベルがあまり変わらないかもしれません。
https://www.hogwartslegacy.com/ja-jp/pc-specs
推奨/高品質仕様 |
||
---|---|---|
OS | Windows 10 (64ビット) | |
CPU | Intel i7-8700 (3.2GHz)、またはAMD Ryzen 5 3600 (3.6GHz) | |
RAM | 16GB | |
GPU | NVIDIA GeForce RTX 1080 Ti、AMD Radeon RX 5700 XT、またはINTEL Arc A770 | |
DX バージョン | DX 12 | |
ストレージ | 85GB SSD | |
備考 | SSD、1080p/60fps、高画質設定 |
PS5とPC版のメリットデメリット
では最後にPS5版とPC版のメリットデメリットについてまとめていきます。
PS5版
メリット
・限定クエストが存在する
・PS5用のものなのでスペックが足りずに動かないということがない。
デメリット
・PC版よりグラフィックの質の面で劣ることがある。
PC版
メリット
・推奨スペックを満たすPCならPS5版より美麗な画質を楽しめる
・MODを導入できる(ほうきを機関車トーマスに置き換えるMODが存在する)
デメリット
・限定クエストが存在しない
・PCスペックが足りないとそもそもゲームを楽しめない可能性がある
まとめ
いかがでしたか?ホグワーツレガシーについて知りたい情報は得られたでしょうか?
以下に要点を書いておきますので参考にしてください。
- PS5版には限定クエストが存在する
- 推奨スペックを満たすPCを用意できればPS5版より高画質で遊べる(~15万くらいのPC)
- PC版はMODを導入できる(現在はほうきがトーマスになるものがある。今後も増えていく可能性大)
以上が本記事のまとめになります。それぞれに良さがあるのでどちらでプレイするか非常に迷うところですね!
皆さんも楽しいホグワーツライフを!